2015

年のMemo

2015.09

2015.09.18 Fri

 9月9日はボーカロイド「Rana」の誕生日。

 …なんだそうです。「Rana」とは、『ボカロPになりたい!』という雑誌に同梱の、声優・加隈亜衣さんの声を元にしてつくられたボーカロイド。その雑誌の創刊号が2014年9月9日発売ということで、Ranaの誕生日もこの日に設定されているようです。
 それを記念して作られたオリジナル曲『君とゆく季節』。曲の制作者であり、現在進行(?)中のアイマスPV制作の企画立案者でもあるTuLuL(とぅるる)さんからの依頼で、その曲につける動画のためのイラストを描かせていただきました。

 9月6日から制作を開始して、同月9日の誕生日までに絵を完成させて動画にしニコニコ動画へ投稿、という予定でイラスト制作を開始。今回、途中経過の状態のものがいくつか残っているので、制作の過程を最初からたどってみたいと思います。

9/6 11:11 ラフ初期案 ■

 「カービィ達が3人で1枚の絵を描いてる絵みたいな感じのを描いてほしい」との要望だったので、その絵のイメージでひとまずラフを描いてみました。その結果、元の絵とほとんど同じ構図に。もうちょっとひねってもよかったなと思いつつ、絵はこんな雰囲気でいい? なんの絵を4人で描いてることにする? とTululさんへ相談したところ、Rana誕生日記念なんでケーキを入れたい、絵を描くのではなくて実際のケーキを準備してるか食べてる絵にしようという話に。

 ちなみにRanaのほかに3人(3匹?)キャラクターがいますが、名前は右上のRanaから時計回りに、じゃすみん研究員、森男師匠、さっちゃんというのだそうです(…これまでRanaについての知識はボーカロイドだということくらいだったので、こんなキャラクターがいることも知りませんでした)。
 じゃすみんは顔の部分がディスプレイになっているようで、そこに「誕生日おめでとう」と表示させて森男師匠がケーキにぶち込もうぜ、なんてアグレッシブな案を経由しながら、最終的にはRana以外の3人がケーキを準備していてRana本人はケーキをつまみ食いしようとしている、という方向に話がまとまりました。

9/6 15:45 ラフ描き直し ■

 まとまったイメージに沿って、ラフ画を描き直し。じゃすみんはケーキにぶち込む…わけはなく、食器を運んでもらうことに。これで方向性は確定したので、あとはひたすらに絵を完成までもっていく作業です。まずはラフ画を下描き代わりにして線画を制作していきます。

9/6 21:49 線画制作・途中経過 ■

 この時点でさっちゃんにいちごをくわえてもらうのは無理と判断し、ブルーベリーに変更。また、この絵では鍋の持ち手のようになっているさっちゃんの羽にあたる部分が実はちゃんと羽の形をしていることや、Ranaの手首に袖のようなリストバンドのようなものを描き忘れていることに気付いたのもこの段階。

9/7 23:28 線画完成 ■

 翌日。仕事から帰宅して作業を再開。昨日気付いた部分の修正を含めて、ようやく線画が完成。続けて色塗りへ。

9/8 23:51 色塗り・途中経過1 ■

 さらに翌日。帰宅してから色塗り作業を進めるも、この途中経過の時点でもう9日の0時前。誕生日を迎える前に絵を完成させて動画へ、という当初の予定は達成できなくなってしまいましたが、それでもできるかぎり早めに完成させるべく色塗りを進めていきます。

9/9 01:04 色塗り・途中経過2 ■

 時折、森男師匠にどいてもらってケーキやその上の果物にも色づけ。

9/9 02:24 完成 ■

 最後、チョコレートのプレートに「Ranaちゃん誕生日おめでとう」の文字をいれて完成。
 完成した絵をすぐさまTululさんに動画に組み込んでもらい、PVの方も完成。日付が変わると同時に動画を投稿…とはならなかったものの、9日に入って早いうちに投稿することができました。

9/9 02:44 動画完成・ニコニコ動画へ投稿 ■

 時間に追われながらのイラスト制作でしたが楽しくできました。欲を言えば、もう何枚か描ければよかったかな、と。時間的制約があったからでもあるのですが、もうちょっと描くペースが早ければもう1枚描くのもできない話じゃないので、そこは今後の課題として持っていようと思います。
 もうひとつ感じたのは、自分の筆の遅さはさておいても、完成までが目に見えているとこんなに進みがいいんだなということ。じゃあ、未だ完成の見えないアイマスPVについてはどうやって作り進めていくのか。そこが悩みどころです。

2015.08

2015.08.10 Mon

 8月。前回の更新から早くも3ヶ月近く経ち、またまたトップページにでかでかと広告が表示される事態となってしまうのを回避するため、こうして雑記を書いております。本末転倒。

 日々の出来事を雑記につけていきゃ更新頻度もあがるだろう、とも思うのですが、そういう内容はTwitterでちょろちょろつぶやけばそれで満足しちゃうし、それ以前に、平日は仕事、休日も近場に買い物、もしくは友達と遊びに出る以外は基本家にいる出不精な自分(書いてて悲しくなってきた)には特別書く内容がない! …てなわけで必然的にホームページの更新頻度は落ちて行くわけなのです。

 さらに、文章を書くのが得意ではないため、雑記を書くだけでも時間がかかってしまう。今回もその例に漏れず、ここまで書くのでも文章を試行錯誤しながら、サボりながら、無駄に1週間以上かかっている現状。
 その時間のかかる雑記のおかげ…というわけではないですが、当初の予定にはなかった、トップ絵の更新を果たすことができました。

 今回季節に合わせた題材として選んだのは花火。…ですが、思いのほか描くのに苦労しました。
 そもそも花火は光の玉が放射状に飛び出すんだから…というイメージで、に同心円状のガイドを描いてその円に沿うよう、光の点を置いてみたところ、


…なんだか花火っぽくない。

 そんなわけで頼りになるグーグル先生の画像検索に教えを乞う(グーグルの画像検索で花火の写真を探す)と、光の点を描くより、中心から放射状に伸びる線を描くほうがそれっぽく見えるような気がしたので、ガイドに放射状の線を加えて描いてみたところ、


…うん、さっきよりは花火っぽい。

 ひとことに花火といっても色々な種類があって、光の玉が広がっていくタイプもあるし、光が尾を引くように軌跡を残しながら広がっていくものもある。そういう意味では、最初に試してみた光の点を置いていく描き方も間違ってはいないけれど、円の中心から縁まで点の間隔を均一にしてしまったっていうのが、おそらく花火に見えない原因なのかな、と。
 2回目に描き直すときにも心がけたことですが、花火は空中で開くと球状に広がっていくので、光を点で描くにしても線で描くにしても、中心はまばらに、外側へいくほど密度を濃くしていくとよりそれらしくなる、と今回学びました。

 そんな感じで色々と苦労しながら描いた花火ですが、まだいまひとつな感じもしなくもない。


 放射状に広がった花火はその後、光を弱くしながら重力に従って地面へと落ちていくので、もうちょっと曲線的に、光の線が画面下方向へ向かって行くようにした方が、より自然な花火になったんじゃないかなと、後から思ったりもしましたが、結局、それは次に花火を描く時(…がいつになるやら)に生かすとして、今回はこれで完成にしよう、と妥協する結論に至りました。

 …なにはともあれ、色々と勉強になったトップ絵制作でした。

 そんな花火の絵を描き終えたタイミングとぴったり合うように、実際の花火を見る機会があったので、その写真を載せて今回は締めとしたいと思います。

2015.05

2015.05.12 Tue

 「ニコニコ大百科」の編集にハマる。

 「ニコニコ大百科」とは。
 http://dic.nicovideo.jp/
 その名の通りniconico(ニコニコ動画)における百科事典、『あらゆる言葉について定義や意味、元ネタを解説する辞書・辞典サイト』である。
 インターネット上の百科事典として知られる「Wikipedia」と同様、記事の作成や編集はユーザーの有志の手によって行われる。
 ただし、Wikipediaが誰でも自由に記事の編集が行えるのに対し、ニコニコ大百科で記事の編集ができるのはniconicoプレミアム会員に限られる。


 そんなわけで、せっかくプレミアム会員であるのだからと始めてみたら、自分の知識をまとめて記事にしたり、記事の誤記を訂正したり体裁を整えたりというのが楽しく、すっかりハマり込んでしまいました。

 記事を書く上で、その中に盛り込む情報、自分の知識が正しいかどうかは気にしなければいけないし、他のサイトや文献などから文章をそのまま(引用ではなく)流用するのはもちろんダメ。
 ただ、それ以外なら文体をいろいろ変えてみるのもありだし、ややネタに走ってみたり、記事のデザインもある程度なら自由に変えられたり、ある程度なら自分の好きにできるというところもハマった理由かなと思います。

 ハマった、とはいえ元々飽きっぽい性格の自分なので、どれだけ続くかはわからないですが。1年ちょっと前にここでも書いた「読書メーター」も最近じゃほとんど利用してない状態です。なかなか読書が捗らないっていうのも理由としてあるんですが。

 捗らない、といえば例のイメージPV制作もあまり、というかほとんど進んでいません。パソコンの動作が最近重いから、というのは半分言い訳で半分ホント。今メインで使っているのがノートパソコンなんですが、ほとんど使わずにいるデスクトップのほうに環境を移そうかなとも思ってます。

2015.03

2015.03.10 Tue

 1000HIT!

 そろそろホームページ更新しようかな…と思ってサイトを覗いてみたら、アクセスカウンターの数字が1000を超えていることに気付く。最初は雑記だけ更新しようかなと思っていたのですが、前々から1000HITになったらなんか絵を描こうとは思っていたので、急遽トップ絵を制作し、今回の更新と相成りました。

 ホームページ開設から2年とちょっと。
イラスト置き場と言いつつも、イラストより雑記の方が分量が多いんじゃないかという現状ですが、それでも見に来てくれる方がいて、こうして1000HITを迎えることができたのは本当に嬉しい事です。 次の2000HITも迎えられるよう、これからも気張らずやっていこうと思います。


 おまけ。仕事で行った大阪での観光写真。

通天閣

グリコの看板

 通天閣とグリコの看板。それと位置関係でいうとその間にある、電気街として有名な日本橋にも行ってきました。あまり観光の時間がとれなかったのに加え、あいにくの雨模様…でしたが、日本橋で思わぬ収穫(同人誌購入)があったので結果としては良かった大阪観光でした。

2015.02

2015.02.19 Thu

 ハッピーバレンタイン!

 …でした(またもや過去形)。
 一応そんな時期なので話題として触れてみましたが、バレンタインに関する絵を描いて載せる…なんてことはなく、前回更新時に「お正月色もなんもない」と言ってたのと同様、バレンタイン色もなんもありません。
 ただ私生活の方は、思いのほかバレンタイン色に溢れ、久々に1ヶ月後のホワイトデーを意識する日になりました。ありがたいことです。

 …それはさておき。

 前回の雑記の最後にちょろっと書いた制作中のPV的動画について。
少し前から友達に誘われて、とある全五章からなる曲のPV的な動画を作るという計画を少しずつ進めてたりしてます。
超スローペース制作なのでいつ完成するかは未定。
また、意欲はあっても技術が追いつかない現状なので、どういう出来になるかも分かりませんが、1章ずつ完成させて順次ニコニコ動画上で公開できたらと思ってます。
 …と書いてから1年と数ヶ月。もうこの時点では動画制作に取りかかって少し経っているので、制作開始からいうと約1年半。相変わらずの超スローペース進行なので、いまだ全5章のうち第1章の完成の目途も立っていない現状。
 少しでもモチベーションアップ、制作速度アップにつながればいいなという狙いで、ここで一度制作中の動画の内容をしっかりと書いておきたいと思います。

 まず、1年数ヶ月前には明かさずにいた、「何の曲についての動画を作るのか」について。
 曲名から先に言うと 『初恋』 です。
 これは、ゲームを原作としてさまざまなメディア展開が行われている「アイドルマスター(THE IDOLM@STER)」(以下、略称アイマス)のCDシリーズ「ANIMATION M@STER 生っすかSPECIAL」に収録されている曲です。
 「一章 片想いの桜」、「二章 告白の花火」、「三章 幸せの紅葉」、「四章 運命のイヴ」、「五章 永遠のクリスマス」の全5章からなり、その歌詞は5曲で1つの物語になっています。
 そのストーリー性のある曲に合わせた映像を作りたい、コンテ(字コンテ)書いたんだけどそれを元に絵を描いてもらえない? という話から今回の動画制作がスタートしました。

 では、最終的にどういう出来上がりになるのか。
 出来上がりのイメージとしてはスライドショー+αみたいな感じになるかと思います。基本は音楽に合わせて静止画が切り替わっていく、ところどころにエフェクトを入れる…といったような。
 また、動画の内容は最初に書いた通り、歌詞に沿ったものになるわけですが、そこに登場する「私」と「君」は特定のアイマスキャラではなく、一応オリジナルキャラを作って登場させてます。
 ですので、アイマスをよく知らなくても純粋に曲と動画だけで楽しむこともできるんじゃないかと。


 動画を完成させるために必要な絵の枚数は約90枚。加えて、人物の表情だけ違うとか、ポーズだけ違うといった差分の絵を含めるとその数は100枚超。
 現時点でどこまで制作が進んでいるかというと、一応必要な100枚超は絵として形になっている…のですが、その絵というのは非常にラフなもので、イメージとしては元々字コンテだったものを絵コンテにしたような状態のもの。その絵コンテ状態のものを元に完成版の絵を仕上げている、というのが現時点での進捗状況です。

 字コンテから絵コンテ状態までもっていくのはインスピレーションが湧いたのか、これ以上ないくらいのハイペースで進み1ヶ月ほどでできたのですが、そこから先の作業が超難関。
 もう大まかな絵はできてるんだからあとは簡単じゃん、と思いきやラフでごまかせていた部分をきちんと描こうとすると自らの画力の低さも露呈し、なかなか納得のいく出来にならないありさま。そんな状態なのでモチベーションは下がり、しばらく放置してしまうことも多々あり…。
 気付けば1年半も経過してしまっていました。

 1年数ヶ月前の雑記にはこんなことも書いてました。
目標は途中で挫折しないこと…(;´Д`)
 せっかく自分に持ちかけてくれた話。もう既にかなり時間は経ってしまっているので(ホントに申し訳ない;;)、当初の目標通り「挫折しない」で、まずは第一章を完成までもっていきたいです。


・追記(2015.02.21)
 動画制作の話を持ちかけてくれた友達のブログへのリンクを貼っておきます。
TuLuL(とぅるる)のブログ http://ameblo.jp/tulul/

2015.01

2015.01.12 Mon

 あけましておめでとうございました。
 もはや過去形です。お正月色もなんもないうちのサイト。前回の雑記の締めくくりで「良いお年を」とも言ってなかった(;´Д`A

 今回久々に、雑記や絵を追加ではなくページのデザインを担う部分――スタイルシートを新たに作ったのですが、しばらくそういう部分に触れてないとやっぱりいろいろと忘れてしまいますね。リファレンス本を引っ張り出してきて思い出しながら、さらにページの出来上がりをどうしようか方向性を練りながらの作業で、毎度のことながら大した変更でもないのにかなり時間を食ってしまいました。

 で、手を加えたのが「過去のトップ絵」のページなのですが、それだけ時間をかけたのが信じられないほどシンプルな出来上がりに。どうしてこうなった!
 …どういう出来上がりにしようかあれやこれや考えるも、なかなかしっくりくるアイデアが浮かばなく、ひとまず無難な…というか今後どういう方向性へも持っていけるようにちょっと整理をした、という感じですかね。
 現在、落書きとか完成に至らなかった線画とかを置いとくスペースを作成中なので、そのページに今回作成したスタイルシートを適用しつつ、もうちょっと手の込んだものにできないか試行錯誤してみる予定です。

 あと、更新履歴には残してないですが、トップ絵もちょこちょこいじったりしてました。サイズをちょっと大きくしてみたり、色味を変えてみたり。
 色味は最初にアップロードしたものをiPadで見たときに薄く感じたので、AzPainterで全体的に調整をしてたんですが、ひとまず今の感じで良いかなと。
 自分が見ているものと全く同じものを他の人も見られているわけではなくて、ディスプレイとか閲覧する機器によって色味は微妙に異なったりするので、ホームページに限らずですが、インターネット上で公開するイラストなんかの色を決めるのは本当に難しいなと感じます。
 まぁ全ての端末で同じに見えるようにするのは不可能な話なので、ある程度妥協するしかないんですけどもね。

 …と書いてたら長くなってしまったので、1年ちょっと前にここでちらっと書いた制作中のPV的動画の話をしようと思ったんですが、それはまた次回に。

menu

year(前年/翌年のMemoへ)


month(ページ内の各月のMemoへ)